大学職員への道
For the People who want to become University Staff
top みちのり 試験内容 勉強方法 検索方法 求人状況 求人履歴 リンク集 関連書籍 掲示板


※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。

【さ行】 S1(1) 年度:2001年 情報提供:バズさん 備考:医科系

(1次筆記試験)

先日、試験を受けてきました。医科系大学だから、今までの大学とは試験の内容も違うだろうなぁ、と思ったら、案の定そうでした。
一般常識60分と小作文55分だったかな?

○一般常識
漢字(四字熟語)、英語の穴埋め、簡単な計算問題、医療時事問題、あとPKOとかPTSDとかの名称、あと言葉の説明(イントラネット、白川英樹など)
作文は「今後の医科系大学のあり方について」
英語はすっごく苦手な私でもさすがにわかった。
漢字はまぁ、常識程度。
ただ、やっぱり医療に関する事は勉強しておいたほうがよかったかな。。。

大学職員という事で受けたけど学校によって全然違うんだなぁと改めて感じました。

【さ行】 S1(2) 年度:2001年 情報提供:うきゅさん 備考:医科系

ココの大学は選択式ではなく書かせる。

漢字は読み・書き・四字熟語10題ずつ。
英語はバズさんのいうとおりヌルい。
算数は2題のみ(食塩水の%、定価と利益と原価の問題)
医療・生物科学が重い。ポリ塩化ビフェニール(PCBかしら)とかMRSAとかの英略語を要求される。
社会系はUNICEF書かされた。
語句説明はインフレーション・インターンシップ制書かされた。

(2次面接試験)
面接官3:学生1
私の面接番号から推測して、約半分に絞られていると思います。
他大同様に「何故、大学職員なのか」つまり志望理由を聞かれたわけです。
それと、アルバイト・サークルの内容と意義を問われました。履歴書は読んでくれています。
後、ココは付属病院が点在しているので、神奈川県からかなり離れている私は通いきれるか聞かれました。
「大学職員の志望ですが、病院職員でもいいですか?」とも聞かれました。
あまり論作文で大学職員の意義ばかり訴えるのも考え物かも知れないと、ちょっと反省。