大学職員への道
For the People who want to become University Staff
top みちのり 試験内容 勉強方法 検索方法 求人状況 求人履歴 リンク集 関連書籍 掲示板


※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。

【な行】 日本女子(1) 年度:2008年 情報提供:puwakoさん 備考:なし
1.書類選考
大学で力を注いできたこと・職業選択において一番重要なこと・入職後やりたいことと理由
今後、日本の大学に求められると思うこと

2.筆記試験
言語・非言語。小論文でお題は「私が輝くとき」で、40分ぐらい??
【な行】 日本女子(2) 年度:2013年  情報提供:ともぞうさん 備考:既卒
情報として得たことは

女性は長年ほぼ新卒?で学内出身者から採用してきたので女性過多?であること。
バランスを取る意味も含めて(イメージ)35〜50歳ぐらいの?中堅以上の男性職員強化の意味合いでの即戦力となる経験者採用のご様子でした。どこも女子大はそのような採用になるかもしれませんね。
ここ数年おそらくそのような採用方針ではないかと推察します。

試験会場では900名以上の応募のうちの56名に集まっていただいたとおっしゃっていましたが、そのうち女性は本当に少なく見受けられました。10名いなかったのでは?
イメージ
広報15
国際15
人事労務25
というようなバランスだったと思います。

人事労務の試験内容はGAB試験?と論文。
論文内容は「労働基準法改正(有期雇用契約の5年経過時の取扱いの変更)に伴い、大学に与える影響は」的なものでした。
良く練られているなと思いました。結果は悲惨でした。

おそらく筆記56→一次面接32(予約枠が4室8枠ずつあったので)→二次16→三次8→採用4
というような感じではないでしょうか。どうでしょう。

一次面接は男女2名の面接官(違う部署)
二次面接も男女2名の面接官(おそらく違う部署)
三次面接は男性3名女性2名及び人事の合計6名の面接官の皆様でした。

すべての採用過程において回答はすばやく(指定された日)、おそらく最終は当日電話できたことと思います。

ご縁がなかったのですがとても理知的な対応で礼儀にかなった採用過程だったと思います
(業者さんのサポートもいいのかもしれませんね)。
よい大学だなと思いました。
【な行】 日本女子(3) 年度:2014年  情報提供:てるさん 備考:既卒
(一次選考)
WEB選考。学歴・職歴等の基本情報の他、志望動機や自己PRなど。

(二次選考)
書類選考。WEB合格者のみフォーマットがDLできる。自筆で記入。
基本情報、転職の検討理由、職業選択において重要なこと、大学職員を志望する理由、自己PR、長所短所など。

(三次選考)
筆記及び作文。筆記はマークテストで、GAB?というものみたいです。
小論文の内容はおぼろげですが、「あなたが仕事で頑張ったこと」のような、あまり難しくないお題だったと思います。

(四次選考)
1対2の個人面接。面接官は若手に見えた。
自己PR、志望理由、転職理由、普段心がけていること、何か質問は、など。

(五次選考)
1対4の個人面接。部・課長クラスだと思われる。
自己PR、志望理由、今の業務について、うちでやりたいこと、他大学応募状況、履歴書の内容について、
日本女子の強み弱み、他大学との比較、何か質問は、など。

(最終選考)
1対5の個人面接。部・役員クラスだと思われる。
自己PR、志望理由、転職理由、日本女子の強み、日本女子へのアドバイス、何か質問は、最後に言いたいことは、など。
今までと雰囲気が違い、私はだいぶ飲まれてしまい平常心を保つのがやっとでした。

選考過程は全て予定通り。
筆記の時は、人事課長が期待されていることなどのお話しをしてくれたり、
選考ごとにリマインドメールを送ってくれたりと、他にあまりみない、親切な選考だったと思います。
内情はわかりませんが、穏やかな職場なのではないかな、と思いました。