ココの大学は選択式ではなく書かせる。
漢字は読み・書き・四字熟語10題ずつ。
英語はバズさんのいうとおりヌルい。
算数は2題のみ(食塩水の%、定価と利益と原価の問題)
医療・生物科学が重い。ポリ塩化ビフェニール(PCBかしら)とかMRSAとかの英略語を要求される。
社会系はUNICEF書かされた。
語句説明はインフレーション・インターンシップ制書かされた。
(2次面接試験)
面接官3:学生1
私の面接番号から推測して、約半分に絞られていると思います。
他大同様に「何故、大学職員なのか」つまり志望理由を聞かれたわけです。
それと、アルバイト・サークルの内容と意義を問われました。履歴書は読んでくれています。
後、ココは付属病院が点在しているので、神奈川県からかなり離れている私は通いきれるか聞かれました。
「大学職員の志望ですが、病院職員でもいいですか?」とも聞かれました。
あまり論作文で大学職員の意義ばかり訴えるのも考え物かも知れないと、ちょっと反省。
|