【か行】国際医療福祉(1) 年度:2002年 情報提供:匿名希望さん 備考:新卒 |
おそらく午前中集合の人もいたと思われます。午後集合は17人ほどでした。
アンケートがあります。きちんと書いた方がよいでしょう。
1.何を見て応募したか 2.職種の希望 総合職・一般職 学校職員・医療系職員 3.勤務地の希望 4.転職可能か否か 5.希望教育機関・医療機関 6.PCスキル 7.学生生活 8.会社と学校はどこが違うか? 9.意見・希望・質問など
筆記試験
漢字(読み・書き10題づつ)、憲法条文、不景気の時の対策、計算(食塩水、速度)、語句の説明(NPO、バリアフリー、金融監督庁)など
|
【か行】国際医療福祉(2) 年度:2008年 情報提供:フィリィさん 備考:既卒 |
まず、HPでエントリーの上、履歴書と職務経歴書を送付します。(中途採用)
電話で連絡が来て次の選考に進みます。
次の選考では、説明会と筆記試験・1次面接が同時に行われました。 説明会(30分程度)ではグループ全体について説明されます。
(病院経営について強調されていました) 筆記試験は2002年とほとんど内容に変更はないようです。 SPI等ではなく、自作の問題です。
1.漢字の読み書き(会社で普段使う漢字...例えば稟議・定款・上梓など) 2.労働三法と国民の三大義務を答える問題
3.簡単な数学の問題が3問 4.簡単な英語の単文和訳が3問 5.語句の説明(セーフガード・バリアフリーともう1問)
6.小論文(確か国際医療福祉大学グループに関連した内容でした) 筆記試験はこのような内容でした。
1次面接は人事面接で人事課長と人事局長の2人対受験者1人でした。 ”医療は究極のサービス業だ”
ということでシフト勤務・正月休みのような休みがないことを強調されました。
また、大学や業務経験における医療分野に関する経験がないことも相当つっこんできました。
電話で合格の連絡を頂きました。
次はもう理事長面接です。 この時同時刻に集合したのは5人(男4人・女1人)でした。
理事長1人・1次面接の人事2人計3人対受験者1人ですが、実質的には理事長と1対1で人事は進行役といった感じでした。 これはもう意思の再確認と人事が採用について理事長の承諾を取る場のようでした。
国際医療福祉大学は職員(しかも1年契約の契約職員)を”グループ”で募集しています。 経営内容を見れば分かりますが、病院に勤務する職員がほとんどです。
1年中募集をかけていることからも、面接内容からも分かるように結局は病院職員となるのだろうなと思い私は内定辞退しました。 今後受験される方の参考になれば幸いです。 |
【か行】国際医療福祉(3) 年度:2009年 情報提供:匿名さん 備考:新卒 |
説明会のときにアンケートがあり、「大学職員と民間企業との違い」などを書かされます。小論文は「国際医療福祉大学をどのように運営していくか」といった感じのものだったと思います。
●一次面接(面接官2:学生1)
国際医療福祉大学を選んだ理由など。 |
【か行】国際医療福祉(4) 年度:2009年 情報提供:ふらんさん 備考:新卒 |
筆記…医療系中心の時事問題、漢字、計算
面接…志望動機など
|
【か行】国際医療福祉(5) 年度:2019年 情報提供:9999さん 備考:新卒 |
マイナビ2020からエントリーし、履歴書、成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書を説明会当日に持参する。
説明会(1時間)、筆記試験(1時間)、1次面接(グループ面接3対3)が半日で行われた。同じ時間に集合した人は20人前後
受付時に配布されたアンケートを面接終えるまでに書き終える。
アンケートの内容
・勤務希望地
・PCスキル
・学生生活で力を入れたこと
・会社と学校はどこが違うか?
・意見・質問など
筆記試験はこれまでと出題傾向にほとんど変更はないと思われます。
・漢字の読み書き
・一般常識を問うもの(例:朝日新聞:天声人語=日経新聞:□など)
・3行程度の英訳
・英単語の穴埋め
・計算問題
・速度と値段に関する数学の問題(計算式を問題解答用紙に残すこと)
・語句の説明(国民皆保険制度、TPP、ユニバーサルデザイン)
・時事問題(首相の名、ノーベル賞の授賞者とその業績、はやぶさ2に関すること等)
・小論文(2つの題から1つを選択、福祉や社会に関連した内容)
1次面接(グループ面接:人事3対学生3)9/17
志望動機、国際医療福祉大学を選んだ理由、学生時代に力を入れたこと、特に苦労したこと、どのようにそれを乗り越えたのか。
9/27にマイナビ経由でメッセージあり、9/30に電話で2次面接に関する連絡
2次面接(個人面接:人事3対学生1)10/1
勤務希望地など
その後、電話で内定通知面談に関する連絡があるとのこと。 |